
 最近、世界でインターネットが使えるSIMカードが続々と登場しています。
Amazonで購入可能!世界周遊プリペイドSIM2Fly SIMカード(4GB・15日間・65カ国対応・3500円)がかなり便利!
タイのAISのSIMカードもかなり良い感じでしたが、このSIMカードは15日間、8日間などの期間があり、また日本のAmazonで注文できるといっても届くまで翌日まで待たないといけないので、超短期間の海外滞在や当日飛行機に乗ることになると間に合いません。
そんな超短期や急に海外出張が決まる人におすすめしたいのが香港で販売されているAIRSIM(エアシム)です。香港のSIMですが、以前は香港に注文しなければいけなかったのですが、今はAmazonでもたった500円で販売されています。
この記事では実際に私がAIRSIMを香港、中国で使ってみたレビューを交えて紹介したいと思います。
目次
AIRSIMは24時間単位で契約でき、1日数ドルでネットができる
AIRSIMは今のところ以下の89カ国で利用することができます。
| 日本 – 4Gデータ | HK $ 10 /日から | 
| 中国 – 4Gデータ | HK $ 26 /日から | 
| 台湾 – 4Gデータ | HK $ 10 /日から | 
| 韓国 – 4Gデータ | HK $ 18 /日から | 
| タイ – 4Gデータ | HK $ 10 /日から | 
| シンガポール – 4Gデータ | HK $ 10 /日から | 
| マカオ – 4G / 3Gデータ | HK $ 10 /日から | 
| 香港 – 4Gデータ | HK $ 10 /日から | 
| マレーシア – 4Gデータ | HK $ 10 /日から | 
| 米国 – 4Gデータ | HK $ 10 /日から | 
| カナダ – 4Gデータ | HK $ 18 /日から | 
| オーストラリア – 4Gデータ | HK $ 16 /日から | 
| ニュージーランド – 4Gデータ | HK $ 16 /日から | 
| インドネシア – 高速3Gデータ | HK $ 10 /日から | 
| フィリピン – 4Gデータ | HK $ 15 /日から | 
| オマーン – 高速3Gデータ | HK $ 18 /日から | 
| カタール – 4Gデータ | HK $ 15 /日から | 
| UAE – 4G / 3Gデータ | HK $ 18 /日から | 
| インド – 4Gデータ | HK $ 15 /日から | 
| ミャンマー – 4Gデータ | HK $ 15 /日から | 
| イスラエル – 4Gデータ | HK $ 18 /日から | 
| カンボジア – 4Gデータ | HK $ 15 /日から | 
| ラオス – 高速3Gデータ | HK $ 19 /日から | 
| ネパール – 高速3Gデータ | HK $ 15 /日から | 
| スリランカ – 4Gデータ | HK $ 15 /日から | 
| アルメニア – 高速3Gデータ | HK $ 18 /日から | 
| カザフスタン – 高速3Gデータ | HK $ 18 /日から | 
| キルギスタン – 高速3Gデータ | HK $ 18 /日から | 
| タジキスタン – 高速3Gデータ | HK $ 18 /日から | 
| アルバニア – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| プエルトリコ – 4Gデータ | HK $ 18 /日から | 
| オーストリア – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ベラルーシ – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ベルギー – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ブルガリア – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| クロアチア – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| キプロス – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| チェコ共和国 – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| デンマーク – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| エストニア – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| フィンランド – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| フランス – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ジョージア州 – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ドイツ – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ギリシャ – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ハンガリー – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| アイスランド – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| アイルランド – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| イタリア – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ラトビア – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| リトアニア – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| リヒテンシュタイン – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ルクセンブルク – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| マケドニア – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| マルタ – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| モンテネグロ – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| オランダ – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ノルウェー – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ポーランド – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ポルトガル – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ルーマニア – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ロシア – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| セルビア – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| スロバキア – 4Gデータ | HK $ 33 /日から | 
| スロベニア – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| スペイン – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| スウェーデン – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| スイス – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| トルコ – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ウクライナ – 高速3Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| イギリス – 4Gデータ | HK $ 13 /日から | 
| ジブラルタル – 高速3Gデータ | HK $ 33 /日から | 
| アルゼンチン – 高速3Gデータ | HK $ 23 /日から | 
| ブラジル – 4Gデータ | HK $ 23 /日から | 
| チリ – 高速3Gデータ | HK $ 23 /日から | 
| コロンビア – 高速3Gデータ | HK $ 23 /日から | 
| エクアドル – 高速3Gデータ | HK $ 23 /日から | 
| エルサルバドル – 高速3Gデータ | HK $ 23 /日から | 
| メキシコ – 4Gデータ | HK $ 23 /日から | 
| ペルー – 高速3Gデータ | HK $ 23 /日から | 
| ウルグアイ – 高速3Gデータ | HK $ 23 /日から | 
| ベネズエラ – 高速3Gデータ | HK $ 23 /日から | 
| ガーナ – 高速3Gデータ | HK $ 16 /日から | 
| 南アフリカ – 4Gデータ | HK $ 16 /日から | 
| フランス語ギアナ – 高速3Gデータ | HK $ 33 /日から | 
| グアドループ – 4Gデータ | HK $ 33 /日から | 
| マルティニーク – 高速3Gデータ | HK $ 33 /日から | 
| Mayotte – 高速3Gデータ | HK $ 33 /日から | 
| Reunion – 高速3Gデータ | HK $ 33 /日から | 
香港ドル(HK $ )は、14.4円なので、HK $ 10 だと144円程度です。ただ注意しておきたいのが、ここにある値段は一番長いプランを日割りにした金額なので、実際は24時間単位で契約しようとするとこの金額の2倍程度の値段となります。

 台湾だと24時間だと約3ドル(約360円)です。なのでその点だけはご注意ください。

 あと国によっては24時間単位では契約できないものがあったり、少し割高に思えるような国もあります。また大抵の国は1日500MB制限がありそれ以降は低速になります。なのでがっつりパソコンでネットしたり、YouTubeを大量に観てしまうと制限が掛かってしまいます。
中国ではYouTubeやLINEなどがVPNなしで利用可能!

 特に中国での契約はおすすめです。24時間単位で約4米ドルで契約することができ、なんといっても香港SIMなので本来であればアクセスできないYouTube、LINE、Google MapsなどがVPNなしでも利用できてしまいます。
自分はいつも中国でこのLINEやGoogle関連のものが使えないのに非常に困っていたのですが、このSIMカードを手にしてからは中国でも快適なネットライフを過ごせています。
実際にAIRSIM(エアシム)を使ってみた感想
実際にエアシムを使ってみた感想についてはYouTubeにもアップしているので是非みてください。
スピードは1~5Mbps程度でて、他のメディアサイトでは繋がりにくいというレビューもあったようですが、自分は1分程度で繋がり快適だと感じました。
ただ注意しておきたいのが、契約するまではAIRSIMのアプリも完全に使えないので、現地のフリーWiFiで手続きをするか、日本の空港で出発直前に契約しておく必要があります。24時間単位の契約だとフライト時間分は損してしまうことになるので、その点はご注意ください。
他のSIMカードやポケットWiFiとうまく組み合わせて海外のネットライフを快適に使用
AIRSIMは普段、海外に飛び回っている人にはうってつけです。ただ場合によっては他のプリペイドSIMやレンタル式のポケットWiFiを使った場合のほうがお得なこともこともあります。
なので自分の旅行や出張スタイルにあったSIMカードを自分で探してみましょう。
タイだけ旅行するのであればこれ。7日間無制限でたった約600円
東南アジアを中心に3GB 8日間を約1,500円で使えるタイキャリアのAIS SIM2Fly
韓国、台湾、香港、シンガポール、マカオ、マレーシア、フィリピン、インド、カンボジア、ラオス、ミャンマー、オーストラリア、ネパールに該当する国でいくつか行かれるのであれば上記のプリペイドSIMカードがおすすめです。
※タイは対応していないでのご注意を。
ヨーロッパ、アメリカ、一部の南米・アフリカなどに対応している SIM2Fly
アメリカ、ヨーロッパ、一部の南米、アフリカなどにも対応しているSIMカードもAISで販売されています。対応エリア、期間が長い分、SIMカードも高いですが便利です。
Amazonで購入可能!世界周遊プリペイドSIM2Fly SIMカード(4GB・15日間・65カ国対応・3500円)がかなり便利!
自分もメキシコ、アルゼンチン、韓国でこのSIMカードを使いましたが便利でした。個別に記事にしています。
中国に数日滞在するだけであればChina Unicomの7日プリペイドSIMカード
中国だけの滞在であれば上記の香港SIMも良いと思います。YouTube、LINE、Google関連のものが中国でも使えます。
中国以外はGlocalMe G3も便利!ポケットWiFi型の世界ルーター

 もしシムフリーのスマートフォンを持っていないという人にはGlocalMe G3が便利です。
ポケットWiFi型なのでSIMロックのスマートフォンでも使えますし、複数人でも利用できます。またこのGlocalMe G3はデータ残量を確認できるためAIRSIMより、その点は優れています。
| 全世界パッケージ 1GB | €29.90 | 
| 中国 1GB | €2.00 | 
| タイ 1GB | €5.00 | 
| 韓国 1GB | €7.00 | 
| アメリカ 1GB | €12.00 | 
| フランス 1GB | €10.00 | 
| オーストラリア 1GB | €10.00 | 
また気になる契約料金ですがAIRSIMと値段はほぼ同じか、安いです。
ただし中国では壁超えができないのでYouTubeやGoogle Mapsなどは利用できないので、中国へ行かれる人はAIRSIMがおすすめです。
シムフリーのスマートフォンを持っていない人、グループで旅行される人はポケットWiFiのレンタル

 SIMカードはシムフリーのスマートフォンを持ってい人、SIMカードの設定が不安な人、複数人で旅行される予定の人はポケットWiFiを日本の空港などでレンタルすることをおすすめします。
イモトのWiFiを使ったレビュー!今なら500円クーポンも使えてお得!
特にイモトのWiFiは500円クーポンもあるので、おすすめです。
まとめ
今回のAIRSIMについてはモバイルルーターやSIMカードにお詳しいShimajiroさんに教えていただきました。ありがとうございます!
Apple SIMなどかなり微妙なSIMカードも多いですが、AIRSIM(エアシム)はすぐに繋がり、お手頃な価格、そしてテザリングもできるのでおすすめできる世界で使えるSIMカードです。
おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber)
最新記事 by おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber) (全て見る)
- HoteLuxの最新プロモーションコードは?登録方法など徹底紹介 - 2024年10月1日
 - HoteLux(ホテルラックス)はお得?怪しい?3年間使ってみた正直レビュー - 2024年9月28日
 









