メルカリ出品者は注意!私の無期限利用停止から復活まで
公開日: 2016年 01月 15日
更新日: 2016年 08月 20日
私はヤフオク歴5年以上のネットオークションのヘビーユーザです。
落札はもちろん出品もしており、エストニアに行ってからは全く利用していなかったのですが、帰国後はまたネットオークションをはじめました。
最近だとネットの個人売買はヤフオクだけでなく、メルカリというものが盛り上がっていると知り、メルカリもデビューしてみましたが、なんとメルカリでまさかの無期限利用停止を喰らいました。今回はそんな話です。
目次
メルカリは容赦なしで無期限利用停止をしてくる
メルカリは基本的には落札者有利な仕組みとなっています。クレジットカード決済も手数料なしでできますし、その負担は手数料10%とヤフオクに比べると高い手数料を出品者が払う必要があります。
また私は、まさかの一発で無期限利用停止をくらいアカウントが凍結されました。私がやってしまったのは海外発送からの発送(今回は韓国のとある商品をそのまま韓国から日本へ発送する予定でした)はメルカリで禁止されているにも関わらず、知らずにやってしまったことです。
当然、規約違反のことをしてしまった私が悪いのですが、メルカリさん厳しすぎませんか…。
今まで真っ当な取引をしており、一発で退場…。
しかも無期限停止を先行されたあとに、ググってみると無期限利用停止は実質的な強制退会で再び出品できるようにはならず、場合によってはメルカリの売上金も戻ってこないこともあるそう。
私はメルカリで出金手続きをしていなかったので、4~5万円程度が溜まっていました。これが仮に没収されるとなると今までの売上がボッシュートになるということなので、かなりゾッとしました。
メルカリにダメもとでアカウント復活の交渉をしてみた
過去に無期限利用停止された人のブログなどを確認する限り、裁判をおかなさい限りは売上金の返金に応じてくれなかったり、無期限利用停止は基本的には再び出品できるようになることはないとのことでした。
そのためもう諦めていたのですが、運営者へダメ元でアカウントの利用停止を再開訴えてみたところ、翌日連絡を頂き、なんと復活してもらうことができました。何事も言ってみるものですね。
まとめ
これからメルカリで取引する際は、気をつけたほうがよさそうです。
おそらく過去の取引評価が良かったからだと思いますが、メルカリは一発で無期限利用停止になるリスクがあるので取引する際には注意しましょう。またメルカリは海外からの発送は禁止事項です。
またメルカルが復活するまで、メルカリとほぼ同じラクマを利用するのも選択肢としてありでしょう。
今なら新規登録だけで400円分の楽天ポイントが貰えますので、ラクマにも挑戦してみましょう。
ラクマは手数料一切無料!今なら400円分の楽天スーパーポイントが貰えます!
おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber)
最新記事 by おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber) (全て見る)
- 【2023年版】ANAカードをマイ友プログラムで申し込もう!私の紹介番号を教えます。 – 2023年1月23日
- 【2023年】ANA AMEXゴールドの入会キャンペーンが超お得!105,000マイルが貰える!! – 2023年1月1日
記事を共有・ブログを購読する
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
シェアして頂けると、モチベーションが上がります。今後も役に立つ、おもしろ記事を配信作っています!