2019年7月、ロンドン・ヒースロー空港からニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港までアメリカン航空のファーストクラスで向かいました。
ワンワールド・ファーストクラスの世界一周航空券で購入しており、通常であれば片道120〜130万円する路線です。
| 搭乗日:2019年7月26日 時間:14時05分⇒17時05分(8時間) 便名:AA105 フライト:LHR(ロンドン・ヒースロー空港)⇒ JFK(ニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港) 機種:B777-300ER 座席:ファーストクラス 2A |
目次
ロンドン・ヒースロー空港でチェックイン
アメリカン航空のチェックインカウンターは、ロンドン・ヒースロー空港の第3ターミナルにあります。
ファーストクラスとワンワールドエメラルドのステータスを所持している人だけが利用できる専用のチェックインカウンターでチェックインを行います。

カウンターの数の割にはスタッフが少なく、少しだけ待ちました。

無事チェックインをして搭乗券をもらいました。
なんだか懐かしい雰囲気の航空券です。最近はこんな航空券を目にすることは減りましたね。
ファーストクラスとビジネスクラス専用のファストトラックを利用することができます。
イギリスは出国審査がないので、荷物検査だけ済ませて制限エリア内へと入ります。
アメリカン航空のファーストクラスラウンジ

ワンワールドアライアンスメンバーであれば、どのラウンジを利用しても問題ありません。
カンタス航空、キャセイパシフィック航空、ブリティッシュエアウェイズ、アメリカン航空と4つのラウンジアクセス権があります。
今回はせっかくなのでアメリカン航空のラウンジへ行くことにしました。

ファーストクラス利用者とワンワールドエメラルドのステータスを所持している人だけが利用できるラウンジもあります。

ラウンジのフードやドリンクはかなり充実しています。

空腹時には、ついたくさん手を出してしまいそうですが、機内食が待っているのでいつも通り控えめにしておきます。

セルフのバーもあります。

ソフトドリンクも充実していますね。

ラウンジは比較的空いており、静かで過ごしやすい空間でした。
アメリカン航空のファーストクラスに搭乗

搭乗ゲート27番にやってきました。出発50分前に来ましたが、すでに搭乗開始になっておりました。

座席に案内されると、たくさんのアメニティたちで溢れておりました。

ヘッドホンはバング&オルフセンというデンマークの高級オーディオブランドのものが用意されていました。
ウェルカムドリンクもいただき、出発までの時間をゆったり過ごします。

物を置けるスペースにUSBポートがありますが、少し遠いような気もします。

機内食のメニューをいただきました。意外とあっさりとしたメニューで果たしてお腹いっぱいになるでしょうか。

約10分ほど遅れての出発です。同時に安全ビデオが流れました。

THIS IS GROUNDというロサンゼルスのレザーブランドのポーチに多くのアメニティが入っておりました。
アメニティはAllies of Skinというシンガポールのブランドです。これは記念に持って帰ります。

トイレはそれほど広くもなく、アメニティなどは標準的なものが備え付けられておりました。
アメリカン航空ファーストクラスの機内食

最初におつまみが提供されました。
まわりの乗客たちはワインなどアルコールメニューを頼んでいる人が多かったです。

パンとサラダが提供されました。カニとアボカドのサラダで、相性抜群でした。

続いてスープが提供されました。
かぼちゃスープに見えますが、アロマティックスカッシュスープというココナッツ、ヨーグルト、パクチーの入ったスープになります。

そして再び野菜が提供されました。
機内食に関しては、がっつりしたアメリカンなものがたくさん提供されるわけではないのですね。 
メインがやってまいりました。
ビーフを選択しましたが、ここでライスが出てきて驚きました。
味はまあまあでした。

デザートのアイスクリームです。急にアメリカンサイズになりました。
Ben &Jerry’sという良いアイスを使っているそうです。

これは仮眠後にいただいたチーズバーガーですが、ここでやっとアメリカンらしさを感じることができました。
ボリューミーでとっても美味しかったです。
エンターテイメントサービスにこだわっている

機内食を食べたあとは、機内も暗くなり、映画でも観ながらくつろぎの時間を過ごすことにしました。
邦画も用意されており、日本人でも楽しめるエンターテイメントのラインナップです。

バング&オルフセンのヘッドホンは最強でした。
ノイズキャンセリングがついたヘッドホンで飛行機に乗っていることを忘れてしまいそうなくらいの品質で、このヘッドホンを用意しているのはGOODです。
そのまま2時間ほど仮眠をとることができました。

まもなくニューヨーク到着です。
ファーストクラスだとほぼ疲れることなく長距離を移動することができて良いです。

真ん中の座席は完全にセパレートにはなっておらず、夫婦など2名で旅行する際に最適です。
全ての座席にいえることですが、アメリカン航空のファーストクラスはそれほど個室感がなく、最新鋭さも感じることはありませんでした。
まとめ:120万円のファーストクラスはいかに

私個人的には、食事が好みに合っていたので満足なファーストクラスとなりましたが、アメリカの航空会社なので日本人などアジア人みんなが満足のいくフライトとなるかは難しいところです。
世界一周航空券で購入したので満足ですが、120万円の運賃を払って乗った場合には微妙だったかもしれません。
パジャマを着陸の直前に配られたりもして、オペレーションにも気になるようなところがあったのでもう少し進歩してほしいところです。
今回のフライトはYouTubeで公開しておりますので、ぜひご覧ください。
アメリカン航空は日本でも羽田〜ロサンゼルス、羽田〜シカゴなどに就航しており、ワンワールドなので搭乗すればJALマイルを貯めることもできます。

またJALのマイル貯めればアメリカン航空をJALマイルで予約することもできます。
JALマイルはSPG AMEXカード(100円=1.25マイル)、JALカード(100円=0.5〜1マイル)で貯めることができ、おすすめです!
おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber)
最新記事 by おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber) (全て見る)
- HoteLuxの最新プロモーションコードは?登録方法など徹底紹介 - 2024年10月1日
- HoteLux(ホテルラックス)はお得?怪しい?3年間使ってみた正直レビュー - 2024年9月28日




