銀行の残高証明書が必要になった時は住信SBI銀行が便利!
公開日: 2013年 09月 22日
更新日: 2015年 09月 23日
海外に証券・銀行口座を開設する際に、残高証明書(Bank Statement)の提出を求められることが多々ある。
日本在住者であれば日本の銀行で残高証明書を作成してもらうこととなるが、日本人に馴染みがないということもあり結構やっかいな手続きとなる。例えば三井住友銀行であれば平日の営業時間に支店へ訪問し、840円の手数料を支払い1週間後に郵送となる。
私のようにサラリーマンをしてれば平日に銀行へ行くことは非常にめんどくさいため、急きょ残高証明書が必要となっても1週間掛かるため間に合わないリスクもある。
そんなときに一番便利な銀行が住信SBI銀行だ。住信SBI銀行は他社への振り込みが月3回まで無料など中々良いサービスを行っているネットバンクだが、この住信SBI銀行であれば残高証明書を自動でファイル出力すること、即時に残高証明書を手に入れることができる。しかも無料だ。
①住信SBI銀行にログイン
②「口座情報」をクリック
③「書類請求・代表講座解約」をクリック
④「残高証明書(無料 お客さまご自身で印刷ください)」を選択し「次へ」をクリック
⑤「英文」を選択し「自分の氏名をローマ字」で入力
⑥印刷ボタンをクリックすれば、残高証明書がPDFファイルで出力される。
全てインターネットで手続きができ、無料というのは嬉しい。シティバンク・ジャパンからメールで残高報告を英語で送ってもらうということも可能だが、現在は50万円以上の入金をしないと口座維持費として月額料金が発生するなど使い勝手が悪いため、住信SBI銀行一択だ。また海外にいても発行は可能なため、海外在住者にもおススメだ!
▼住信SBIネット銀行の口座開設はこちら▼
おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber)
最新記事 by おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber) (全て見る)
- 【2023年版】ANAカードをマイ友プログラムで申し込もう!私の紹介番号を教えます。 – 2023年1月23日
- 【2023年】ANA AMEXゴールドの入会キャンペーンが超お得!105,000マイルが貰える!! – 2023年1月1日
記事を共有・ブログを購読する
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
シェアして頂けると、モチベーションが上がります。今後も役に立つ、おもしろ記事を配信作っています!