MasterCardで高還元率なクレジットカードまとめ!海外在住者&旅行者必見!
公開日: 2015年 09月 12日
更新日: 2018年 09月 04日
今までクレジットカードの国際ブランドは、なんとなく世界で使えるVISAを選んでいましたが、今はVISAとMasterCardを選べるなら100%、MasteCardを選んでいます。
え?なんで?って人はこちらの記事を見てください。
海外でクレジットカードを使うならVISAよりMasterCardのほうがレートが良い件
そうなんです。VISAよりMasterCardのほうがレートが約1%レートが良いのです。年間100万円を海外で決済していると1万円、1,000万円を決済していると10万円の差になるので決して侮れない差です。
今回は、MasterCard限定でレートの良いクレジットカードを紹介するので、是非とも参考にして下さい。海外に在住している人や頻繁に海外に行かれる人は必見です!
目次
P-one Wiz(還元率1%・年会費無料)
そこまでクレジットカードを使わないので年会費無料が良い人におすすめしたいのがオリコカード ザ ポイントです。
Orico Card THE POINTは、年会費無料で1%還元!あまりクレジットカードを使わない人におすすめ
個別に記事にもしていますのでこちらも読んでみて下さい。
楽天カード・楽天プレミアムカード(還元率1~1.5%)
楽天カード・楽天プレミアムカードは、1%楽天ポイント還元となります。
楽天カードは年会費無料で、楽天プレミアムカードは年会費10,800円となります。海外の空港に頻繁に行かれる人は、プライオリティパスが無料で使える楽天プレミアムカードがオススメです。
プライオリティパスを最安値で入手できる楽天プレミアムカードを発行しよう!
Yahoo!JAPANカード(還元率1%・年会費無料)
MasterCardに対応しており年会費無料です。還元率は1%で、Tポイントとなります。
Yahoo! JAPANカードを発行すると最大8,000円相当の期間固定Tポイントが貰えます!
MileagePlusセゾンカード(還元率1.5マイル)
実はオススメなのが、このMileagePlusセゾンカードです。
年会費1,575円に5,400円を支払うことで、1,000円あたりの決済で15マイルが貯まります。
ユナイテッド航空「マイレージプラス」が国内航空券5000マイルに改良
マイレージプラスのマイルは5,000マイルで日本国内のANA片道航空券に交換できるので、非常にオススメです。オンラインで予約できるので手間も手数料も不要です。
34万円の決済でANAの航空券で、しかもMasterCardで良いレートで決済できます。年会費は7,020円は決して安くないですが、普段の生活費などを全てクレジットカード決済すれば絶対に元が取れます。
まとめ:まだVISAカードを使っているの?
このブログでは散々お伝えしていますが、VISAのレートは悪いためオススメしません。是非ともクレジットカードの見直しをシてみましょう!
おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber)
最新記事 by おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber) (全て見る)
- 【2023年版】ANAカードをマイ友プログラムで申し込もう!私の紹介番号を教えます。 – 2023年1月23日
- 【2023年】ANA AMEXゴールドの入会キャンペーンが超お得!105,000マイルが貰える!! – 2023年1月1日
記事を共有・ブログを購読する
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
シェアして頂けると、モチベーションが上がります。今後も役に立つ、おもしろ記事を配信作っています!