free web hit counter

ヨーロッパのクリスマス旅行はオススメできない。クリスマスマーケットですら閉店しています!

公開日: 2015年 01月 10日
更新日: 2015年 01月 09日

DSC04503
2014年のクリスマスはヨーロッパで初めて過ごしました。もっと細かくいいますとリトアニアの首都ビリニュスで過ごしました。

おそらく多くの日本人は「ヨーロッパのクリスマスなんて素敵ね!!」なんて思っているかもしれないですが、ヨーロッパのクリスマス(12月24日~12月26日)は大抵どこの店も閉まっているか時短営業となるので、旅行者としては非常に面白くありません。

特に24日夜~25日午前中はほとんどの店がやっていません。ヨーロッパのクリスマスは家族で凄くのが一般的だそうで、この時間に外をうろついている人は、アジア人ぐらいしかいませんでした。日本だとクリスマスは恋人と過ごし、どこの店も繁盛していますが、ヨーロッパは全く逆ですね。

DSC04742
私はここまで店がやっていないことを知らずに24日夜は外食を予定していましたが、本当にどこの店も閉まっており唯一会いていたインド料理屋に行きました。この店には私のように食べるところがなく困ったアジア人がいっぱいいましたw

マクドナルドやケンタッキーですら24日夜~25日朝は店を閉めており、私の宿泊していたゲストハウスですら24日~25日はスタッフ全員が帰宅。全く盛り上がりもありません。

ヨーロッパの各都市にはクリスマスマーケットが広場に設置され、大きいクリスマスツリーが見れたり、出店(でみせ)でグロッギーなんて飲めたりしますが、12月上旬から毎日行われています。ただ24~25日はクリスマスマーケットも基本的にはクローズです。
DSC04039 DSC04845
※写真は12月上旬のクリスマスマーケットの風景です。24日~25日はほとんどのお店が閉まっています。

そのため「クリスマスはヨーロッパに旅行」なんて考えは止めておいたほうが良いでしょう。

ヨーロッパのクリスマスを楽しみたいのであれば12月上旬または年末年始に行きましょう!カウントダウンは各都市、花火が打ち上げられるので素敵です。またクリスマスマーケットは年末年始でもまだ営業しています。

The following two tabs change content below.

アバター

おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber)

海外旅行、飛行機レビュー、日本で生活する上でのお得情報をブログとYouTubeで発信中。お金をあまり掛けずにマイル、ポイントサイト、クレジットカードなどを駆使して、ビジネスクラスに乗ったり高級ホテルに泊まったりすることについて研究しています。


記事を共有・ブログを購読する

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
シェアして頂けると、モチベーションが上がります。今後も役に立つ、おもしろ記事を配信作っています!


Back to Top ↑
  • YouTubeやってます!チャンネル登録お願いします!

    ⇒YouTubeチャンネル登録する

  • プロフィール

    kankeri02

    86年生まれ、YouTubeやブログで飛行機レビューやマイルのお得な使い方などを紹介しています。

    ⇒詳しいプロフィールはこちら

  • アーカイブ