free web hit counter

成田空港ユナイテッドクラブの潜入レポート。寿司&シャワーもあるぞ

公開日: 2018年 02月 20日
更新日: 2018年 02月 20日


成田空港でスターアライアンスが発着する第1ターミナルにはANAラウンジがあるので、ビジネスクラス利用者やエコノミークラスでもSFCなどの上級会員の人はANAラウンジを利用する人が多いと思います。

ただ成田空港にはユナイテッド航空のユナイテッドクラブというラウンジがあり、ANAラウンジの変わりにこちらを利用することもできます。自分は過去にANAラウンジを利用したことがあったので今回はユナイテッドクラブを利用してみました。

※昔はプライオリティパスでも入れたそうですが、今は入れません。ご注意ください。


広々としたユナイテッドクラブ。寿司やシャワーもある


成田空港のユナイテッドクラブは非常に広々としており、第5サイテライトのANAラウンジと同じくらいの広さです。また利用者も意外と多いですが、ほとんど外国人で日本人はあまりいませんでした。

やはり日本人はANAラウンジを利用している人が多いと思われます。


食べ物はそれなりに充実しており、寿司や枝豆なんかもあったりします。


ただ食事は正直いってANAラウンジのほうが充実しています。ANAラウンジはラーメンなど作ってくれますからね~!


ただユナイテッドクラブの独特の海外な雰囲気を成田空港から味わえるのは良いですね。


またシャワーもあるので長距離フライト前はここでシャワーを浴びてから飛行機に乗ることもできます。


シャンプーはブルガリア(ブルガリではない)というタイのブランドでした。歯ブラシもいえば貰えます。

シャワーに関してもANAだとひげそりなどこれでもか!というくらいのアメニティが用意されているのでANAラウンジのほうが良いと思いましたが、ピークのときだとユナイテッドクラブのほうが空いているかもしれないですね。

自分の場合、すぐにシャワーに入ることができました。

成田空港 第1ターミナルのユナイテッドクラブは第3サテライト


成田空港 第1ターミナルのユナイテッドクラブは第3サテライトに位置します。入国審査を終えたら右に進めば見つかるはずです。

まとめ

ANAラウンジに飽きた!という人がいれば気分転換でユナイテッドクラブに入るのも良いかもしれません。ただサービス・設備を考えるとANAラウンジのほうが良いですね。

The following two tabs change content below.

アバター

おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber)

海外旅行、飛行機レビュー、日本で生活する上でのお得情報をブログとYouTubeで発信中。お金をあまり掛けずにマイル、ポイントサイト、クレジットカードなどを駆使して、ビジネスクラスに乗ったり高級ホテルに泊まったりすることについて研究しています。


記事を共有・ブログを購読する

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
シェアして頂けると、モチベーションが上がります。今後も役に立つ、おもしろ記事を配信作っています!


Back to Top ↑
  • YouTubeやってます!チャンネル登録お願いします!

    ⇒YouTubeチャンネル登録する

  • プロフィール

    kankeri02

    86年生まれ、YouTubeやブログで飛行機レビューやマイルのお得な使い方などを紹介しています。

    ⇒詳しいプロフィールはこちら

  • アーカイブ