大江戸温泉物語 羽田早朝便を使ってみた!早朝便に超便利
2020年 02月 08日
羽田空港6:35出発の香港エクスプレス(UO625便)に乗るために、大江戸温泉物語 羽田空港早朝便フライト前泊プランを利用しました。 羽田空港からの早朝便に乗る
2020年 02月 08日
羽田空港6:35出発の香港エクスプレス(UO625便)に乗るために、大江戸温泉物語 羽田空港早朝便フライト前泊プランを利用しました。 羽田空港からの早朝便に乗る
2020年 01月 31日
今回は2018年11月に開業したばかりのフォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港(Four Points by Sheraton Hotel)に宿泊して
2020年 01月 31日
今回は中部国際空港セントレアにオープンした「FLIGHT OF DREAMS」へ行って来ましたのでご紹介したいと思います。 「FLIGHT OF DREAMS」
2019年 09月 21日
中部国際空港セントレアの第2ターミナルが2019年9月20日にオープンしました。さっそく足を運んでみたので紹介します。 中部国際空港セントレアの第2ターミナルは
2019年 09月 05日
2019年6月に中国から帰国したときに、羽田空港のファーストキャビンを利用してみましたので、その様子をご紹介したいと思います。 施設名:ファーストキャビン羽田タ
2019年 08月 01日
今回は北海道新千歳空港に直結している「エアターミナルホテル」に宿泊してみましたので紹介します。 翌日早朝便に乗るため、空港内に泊まれたら便利なので利用してみるこ
2019年 06月 30日
日本の玄関口ともよばれる成田空港ですが、電車で成田空港に向かう際には多くの人が「成田空港駅」を利用することと思います。成田空港駅以外に「東成田駅」という駅がある
2019年 03月 30日
みやこ下地島空港ターミナルが2019年3月30日にオープンし、まずはジェットスター・ジャパンが1日1便、成田⇔みやこ下地島を開始しました。 ちょうど3月30日に
2019年 01月 11日
羽田空港国際線の制限エリア内(荷物検査&出国検査を終えたエリア)にはティアット ラウンジ(TIAT LOUNGE)という限られた人しか入ることのできないラウンジ
2018年 04月 15日
羽田空港でANA国内線がメインターミナルとしている第2ターミナル制限エリア内にはゴールドカードなどを持っていれば無料で入れるエアポートラウンジ(南)というラウン
2018年 02月 20日
成田空港 第1ターミナル(国際線)の第5サテライトにあるANAラウンジに入る機会があったので紹介します。 第1ターミナルには第4サテライト、第5サイテライトの2
2018年 02月 20日
成田空港でスターアライアンスが発着する第1ターミナルにはANAラウンジがあるので、ビジネスクラス利用者やエコノミークラスでもSFCなどの上級会員の人はANAラウ
2018年 02月 19日
新潟空港で時間があったのでおそらく新潟空港唯一のラウンジ「エアリウムラウンジ」に潜入してきたので、そのレポートをこの記事ではお伝えします。 カードラウンジ「エア
2018年 02月 10日
関西空港で2018年1月頃よりプライオリティパス(Priority Pass)で新しく使えるエリアが加わったことをTwitterで知り、さっそくですが関西空港か
2018年 01月 22日
以前、KLMオランダ航空を関西国際空港で利用したときにKIXエアサイドラウンジ(AIR SIDE LOUNGE)を利用したのでその潜入レポートをお届けします。
2017年 10月 31日
先日、久々に成田空港を利用しました。 この日はエチオピア航空で香港から成田のフライトに乗り、夜9時着で私の自宅のある大阪には戻れない時間だったので、成田空港近く
2017年 09月 19日
私は神戸が地元なことだけあって過去に何度も神戸空港を利用したことがあります。 関西の空港だと関西国際空港や伊丹空港が主要空港となり、ほとんどの方が神戸空港を利用
2017年 08月 21日
私は関西にも住んでいることもあり関西空港をよく利用しており、とくに中国東方航空には何度も利用しています。 先日も関空から上海へ中国東方航空で行ったのですが、その