ANAスーパーフライヤーズカードの申込から受取までのスケジュール!約半月で受け取れました。 ついに私のところにもANAのスーパーフライヤーズカードが手元にきました! ANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)は生涯スターアライアンスゴールド!初心者向けに解説 これである意味、本当のSFC修行の終わりともいえます。というのも...2018.02.07ANA
お金・クーポン初心者向け!ふるさと納税の手続きの仕方を紹介!【確定申告・ワンストップ特例制度】 ふるさと納税で節税したい!おいしいものが食べたい!けども手順がわからない…!という人のため、実際に申し込んでから、確定申告をするときまでの手順をここでは紹介します。 手順①:ふるさと納税1~3週後に自治体から手紙が届く ふるさと納税を楽天...2018.02.02お金・クーポンふるさと納税
クレジットカードアメックス発行クレジットカードの特典・入会キャンペーンまとめ。一気にポイント・マイルを獲得しよう AMEXのクレジットカードは決して安くありませんが、それでも他のクレジットカード会社にはない魅力や特典が存在します。 ホテルや航空会社の上級会員にカード発行だけでなれたりするのもその一つです。またAMEXは入会キャンペーンもかなり太っ腹...2018.01.31クレジットカード
TOHOシネマズ【2019年最新版】TOHOシネマズで安く映画を観る裏技まとめ!クーポン情報も! 日本の映画って高いと思いませんか? 定価だと1,800円でアメリカなどと比べると2~3倍の料金です。しかし日本でも安く観れる方法があり、特にTOHOシネマズは様々な方法で1,000円に近い値段で映画を視聴することもできます。一番冷遇され...2018.01.30TOHOシネマズお金・クーポン映画を安く観る方法
未分類琵琶湖マリオットホテルに泊まったレビュー!ラウンジ、朝食などお見せします! 先日、2017年夏にオープンしたばかりの琵琶湖マリオットホテルに泊まってきました。 このマリオットホテルですが注目すべきところは料金の安さです。マリオットといえば世界に展開する5つ星高級ホテルのはずなのに、日程によっては1人1室だと6,...2018.01.30未分類
アメリカハワイのレンタカー屋で車種、保険をアップグレードされ3倍の値段を後日請求された件 先日、アメリカ・ハワイに行った際にバジェットレンタカーでレンタカーを借りてみました。 ハワイには日系のニッポンレンタカー、世界最大手のHertzなどありますが、今回はバジェットレンタカーというとことでレンタカーを借りました。 というの...2018.01.29アメリカ
飛行機・マイル香港航空で香港から関空へ乗ったレビュー。機内食デザートの豆腐は健在 #HX618 #HX619 香港航空HX618で香港国際空港から関空へ移動したときの搭乗レビューをこの記事ではお届けします。 香港航空は格安航空会社ではなく、レガシー航空会社ですが、スターアライアンス、スカイチーム、ワンワールドには加盟しておらず海南航空グループで...2018.01.28飛行機・マイル香港航空(Hong Kong Airlines・HX)
デルタ航空(スカイマイル)デルタ・スカイマイルAMEXカードの公式サイトよりもお得な入会キャンペーン情報! デルタ・スカイマイルAMEXカードはクレジットカードを持つだけでデルタ航空スカイマイルのシルバーメダリオンという上級会員の資格を持てる特別なクレジットカードです。 スカイプライオリティ(SkyPriority) シルバーメダリオ...2018.01.28デルタ航空(スカイマイル)飛行機・マイル
お金・クーポンVISAよりマスターのほうが外貨決済するとき約1%レートが良いって知ってた? 皆さん、海外ではVISAカードとMasterCardどちらを使われていますか?もしかしたらアメックスやダイナースという人もいるかもしれませんね。JCB…という猛者もいるかもしれないです。 私は今まで安定感No.1のVISAカードを使って...2018.01.28お金・クーポンクレジットカード
プライオリティパス(Priority Pass)香港空港のプライオリティパスで入れるプラザ・プレミアム・ラウンジに潜入!まるでホテルの朝食 先日、香港航空を利用して香港国際空港から関西空港へ行く際に、香港国際空港(HKG)第一ターミナル制限エリア内(出国した先のエリア)にあるプライオリティパスで入れるプラザ・プレミアム・ラウンジ(Plaza Premium Lounge)を利...2018.01.27プライオリティパス(Priority Pass)空港
お金・クーポン楽天スーパーポイントのおすすめ消化とは?期間限定ポイントもこれでOK! 皆さん、楽天スーパーポイントは貯めているでしょうか? 私は楽天市場を10年以上、使っており今でも楽天では定期的に買い物をするので、楽天のポイントである楽天スーパーポイントは一方的に溜まっていっています。 しかし楽天スーパーポイントは、...2018.01.27お金・クーポン楽天スーパーポイント楽天(Rakuten)買い物
プライオリティパス(Priority Pass)プライオリティパスのルール・使い方を徹底解説!空港ラウンジ使い放題! プライオリティパスというカードをご存知でしょうか? このカードを保有していれば世界の空港にあるラウンジに入ることができ、普段はコストパフォーマンスしか考えていない私も「かなりお得だ!」ということで愛用しています。 今回はこのプライオリ...2018.01.27プライオリティパス(Priority Pass)空港
WEB・アプリ0570番号に海外やIP電話から意地でも掛ける方法まとめ!特に050 Plusはオススメ 僕の嫌いな電話番号は、0570で始まる番号です。おそらく私のように電話をかける時に「0570…」という数字を見ると拒否反応を示す人も多いともいます。 理由は、050番号やスカイプなどのIP電話から0570へは発信ができないからです。 ...2018.01.26WEB・アプリ
お金・クーポン韓国旅行する前に知っておきたいお得なクーポン、キャンペーン情報まとめ!! 韓国は日本から身近に行くことのできる国なので旅行される人も多いと思います。 実は韓国は色々と日本人にとってお得なクーポン、キャンペーンなどがあります。私のブログでも過去に何度か個別に紹介しているので、この記事はその情報をまとめて紹介して...2018.01.26お金・クーポンホテル
WEB・アプリラクマを使いメリットは?手数料がメルカリよりも安く楽天ポイントも使える!!【招待コード付き】 ラクマ(旧フリル)という楽天が運営するフリーマーケットアプリをご存知でしょうか? 元々はフリルという名前でしたが楽天が買い取り、今では楽天グループのラクマと統合され楽天のフリマアプリ「ラクマ」という名前になっています。 私はヤフオク!や...2018.01.25WEB・アプリおすすめ
クレジットカードクレジットカードの海外旅行保険は年会費無料かつ自動付帯はJCB EITカードが最強! JCB EITカードは、JCBのリボ払い専用クレジットカードとなります。 ただこのクレジットカードは非常に使い勝手がよく、上手に使えば毎月の買い物も普通のクレジットカードのように一括で支払うことができ、ポイント還元率もよく海外旅行保険も...2018.01.25クレジットカード
お金・クーポン楽天プレミアムカードがお得!無制限プライオリティパスが無料に! 皆さん楽天プレミアムカードを持っていますでしょうか? 年会費 10,800円(税込) 楽天プレミアムカードは、ゴールドカードということで年会費が10,800円するカードですが、海外・国内旅行に頻繁に行かれる人には本当に年会費無...2018.01.25お金・クーポンクレジットカードプライオリティパス(Priority Pass)楽天カード
スターアライアンス・アライアンス(Star Alliance)吉祥航空 搭乗レビュー。ANAのマイルを貯めれて上級会員ステータスも使える 吉祥航空は、日本にも就航している中国の航空会社です。 よくスカイスキャナーでも関空-上海などの路線で最安値で出てくることのある値段も安めの航空会社です。 最近はスターアライアンスのパートナーとなり今後ますます成長する可能性のある航空...2018.01.24スターアライアンス・アライアンス(Star Alliance)上海吉祥航空飛行機・マイル