ラウンジは連携カードで1便2回目以上を無料で利用できるのか?基本的にはできません
公開日: 2016年 03月 22日
更新日: 2016年 03月 21日
国内線であれば楽天プレミアムカード、国際線であれば楽天プレミアムカードについてくるプライオリティパスでカードラウンジや航空会社のラウンジを楽しんでいます。
目次
連携カードの無料での利用は2回目以降だと適用されない!
私は熊本空港でカードラウンジ「ASO」を利用し、ラウンジを出たあとにフライトが延長していることを知りました。そのため再度、ラウンジへ入ろうとしたらカードを確認され「お客様は本日2回目ですよね?2回目または2時間以上の利用は有料となります」と案内されました。
そう、カードラウンジは一度、入場してしまうと2度目の入場は無料では利用できないのです。おそらくプライオリティパスでも同じラウンジに2度は入ることはできません。意外とそういった情報が記事がGoogleで検索しても出てこなかったので、記事にしてみました。
プライオリティパスで違うラウンジなら同日に入れた
韓国・釜山にはプライオリティパスで入れるラウンジが2つ(大韓航空のKALラウンジとアシアナラウンジ)あり、過去にKALラウンジに入った後にアシアナラウンジに入ろうとしたことがあるのですが、このときは問題なく入ることができました。
また特にクレジットカードの明細を確認してもラウンジ仕様利用は明細になかったので、無料で2回ラウンジを使えたということです。これがKALラウンジを出た後にKALラウンジにはいろうとすると断られそうですが、違うラウンジならOKです。
ラウンジは無料だけどカード会社はラウンジ運営社に手数料を払っている
どうしてもラウンジを利用する際は、無料で入れると思ってしまうのですが、カード会社はラウンジの運営社に手数料を払っています。それを理解していると何回もラウンジに入れないのは当たり前ですね…。
またラウンジは大抵、利用時間も決められています。そのため、ラウンジに入れるからといって、フライト時間よりも、かなり前に空港に行くのも良くないなと思ったり。
まとめ
連携カードを持っていてもラウンジは基本的には2回無料で入れないというお話でした。
「ラウンジに入ったけどお腹が空いたから外で食べた後にもう一度ラウンジに入ろう」、「ラウンジ出たけど、フライト遅れてる!だからラウンジにもう一度いこう」などラウンジを2回以上利用したいシチュエーションはあると思います。
そういったことのならないようにラウンジも計画的に使ったほうが良さそうです。
おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber)
最新記事 by おのだ/kankeri02(ブロガー&YouTuber) (全て見る)
- 【2023年版】ANAカードをマイ友プログラムで申し込もう!私の紹介番号を教えます。 – 2023年1月23日
- 【2023年】ANA AMEXゴールドの入会キャンペーンが超お得!105,000マイルが貰える!! – 2023年1月1日
記事を共有・ブログを購読する
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
シェアして頂けると、モチベーションが上がります。今後も役に立つ、おもしろ記事を配信作っています!